過去のイライラを思い出す!対処法は?原因は?|たまプラーザ自律神経整体かんだや
過去のイライラを思い出す!対処法は?原因は?|たまプラーザ自律神経整体かんだや

「怒りっぽい」
「ささいな事でイライラする」
「過去のできごとを思い出して急にイライラ」
こんな経験ありませんか?
イライラやモヤモヤは自分でわかっていても抑えられないものですよね。
この記事ではどうして
「イライラして怒りっぽくなるのか?」
「過去のことを思い出すのか?」
以上についての知識をお伝えします。
たまプラーザの整体かんだや、院長の神田昌紀です。
~自律神経の乱れによる様々な症状でお悩みの方へ~
このブログを読まれているあなたは症状改善に向けて一生懸命に情報を集めているかと思います。
そして不安な気持ちを抱いておられる方も多くいらっしゃるかと思います。
そんなあなたの力になれれば・・・
と思い私が今までの経験で感じたこと、10年以上の臨床経験、10,000件以上の施術の中で感じたことや学んだことをお伝えしております。
私は症状改善のために知識をつけることはとても大切だと感じております。
それは私も実際に自律神経症状で悩んだ経験者だから・・
どうか読み飛ばさずにお読みいただけますと嬉しく思います。
➤院長プロフィール
イライラやしやすい原因のひとつ「過去の問題が未解決のまま」
なぜかイライラや怒りを感じやすい場合、
原因は「これっ!」とひとつに絞り込むのは難しいでしょう。
しかし私が自律神経整体を行うなかで
「多くの人に共通するな」と感じることがあります。
それは「過去の問題が関係している」ということです。
例えばある3人家族のはなし・・

明日の子どもの送り迎え急用で行けなくなったから頼める?

なに言ってんのよ!(怒)急に言われても私だって予定あるんだから!もうなんなのよ!
この会話ではいきなり妻が激怒していますね・・
夫が頼めるか聞いている段階なのですが
すごい勢いで怒っていますよね。
このような場合は「過去の未解決の問題」が関係していることがあります。
夫と会話をしたことで妻は怒っています。
妻の中でどんなことが起きて怒りを感じたのでしょうか??

なぜいきなり激怒していたかというと・・・
自分の子どもの頃の経験をもとに
「勝手に相手のイメージを作り上げてしまっていた」
可能性があります。
例えば・・・
激怒した妻が子どもの頃のお話。
父親と約束していた休日の旅行。
楽しみな気分でワクワクしています!
しかし父親に何度もドタキャンされた苦い思い出が・・・
すると妻の中では次のようになります。
『急に予定を変えるひと=私にとって楽しみを奪うひと』
というフィルター越しに相手を見るようになります。
ちなみにフィルターが無い場合だと、、、

明日の子どもの送り迎え急用で行けなくなったから頼める?

私は前から予定を、入れていたから困るわ。急用ってどんなことがあったの?
以上の会話のように冷静に言葉を返すことができるようになるでしょう。
感情はエネルギーです。
紹介した会話の中では
「怒り」という感情をだしています。
この時のイライラは「過去の未解決の問題」を解決しないとまた同じようにイライラしてしまうでしょう。
また怒りを出さずに
「感情を抑える」「我慢する」こともあります。
このようなことが多ければ多いほど筋肉を硬くして今度は感情が出ないようにするためにエネルギーを使います。
怒っているけれど言いたいことを我慢することで呼吸筋を緊張させる。
大声を出したいくらいの感情が湧き出ている。
しかし喉の筋肉をギュッと緊張させることで我慢する。
これが限界をこえると体の不調につながってしまうのです。

何度も思い出すモヤモヤやイライラは「過去の未解決の問題」を解決する必要があります。
当院ではまずは限界を超えるまでがんばった、あなたのお体を修正します。
その上で「なぜ未解決の問題が起こっているのか?」「どんな過去の経験があったのか?」
このようなことを聴いていきます。
感情はエネルギーです。
まずは体を整えてエネルギーをしっかり蓄え、それから自分のやりたいことができるような体づくりを一緒に目指しましょう!
関連記事