LINE予約

LINEリピーターの
方はこちら

WEB予約

WEB予約初めての
方はこちら

電話番号はこちら045-479-1021

自律神経症状に特化した施術に強い整体院

たまプラーザ整体 かんだや

完全予約制 土・祝 日・他不定休
10:00〜20:15
最終受付19:30
9:00〜19:05
最終受付18:20
完全予約制

電話番号はこちら045-479-1021

神奈川県横浜市青葉区美しが丘5丁目2-14 たまセンター第2ビル209号室 HALレンタルスペースCルーム

あなたの感じているストレス。相談できる人はいますか?

2023年01月20日

談笑するママ友

□何でも話せるような人が周りにいない

□心を開くことが苦手

□何でも自分で問題解決しようとする

□頼ることが苦手

□あまり自分のことを話さない

 

あなたはあてはまる項目はありましたか?

ストレスとコミュニティづくりについて

 

この記事では

「ストレス対策法の紹介」

「人間関係とストレス」

以上のような内容を書きました。

 

数分でカンタンに読める記事となっております。

 

 ストレス対処法の1つ「相談できる人をつくること」

相談

自律神経の乱れでお困りの方の特徴の一つとして多いのが

「相談できる人がいない・少ない」ということ。

 

自分ではどうしようもできずに困っている状態。

しかし「相談できない」又は「親しい間柄の人が周りにいない」

 

辛い時は誰かに助けを求めたくなりますよね。

 

「いやいや。そんなの自分で何とかしなくちゃいけない!」

このように思っているあなたは注意!

 

ストレス対処には誰かに頼ることも必要です!!

自律神経が乱れている人の特徴

 

心身に問題を感じているクライアントの中には

「何でも話せる相手がいる人」と「全く話せない人」

 

以上のように2つのパターンに分けることができます。

 

そしてストレスを軽減しやすい人は「何でも話せる相手がいる人」のタイプだと私は感じています。

 

全く話すことが出来なかったり、相談する人がいなかったりした場合はストレスを受けた分、体の緊張や心のモヤモヤが残るでしょう。

 

 

欲求を満たすことはストレス値を下げること

欲求

私たちにはたくさんの欲求があります。

その中でも「社会的欲求」を満たすことはあなたのストレス軽減のヒントになるでしょう。

 

マズローの五段階欲求説

あなたは心理学で「欲求」についてのお話を聞いたことはありますか?

 

マズローの五段階欲求説では「社会的欲求」というものがあります。

これは言い換えると「愛と所属の欲求」とも言われています。

マズローの五段階欲求説

ここで上の図にあてはめて私たちの生活を考えてみましょう。

すると私たちは「一人で生活」をするというのは不自然に思えます。

 

なぜなら何かのコミュニティに属して

「誰かと一緒にいる」「愛したい、愛されたい」

というような欲求があるから。

大昔は大人数で暮らしていたのがあたりまえでした。

大家族の写真

もう少し詳しくお伝えすると

狩猟民族や農耕民族は一人ではなくて集団で生活していたそうです。

 

そのため私たちの本能的な部分は

「誰かと一緒にいること」が当たり前になっているのかもしれません。

 

しかし現代では一人暮らしが増えSNSだけのつながり。

サザエさん一家のように三世代で同居のような生活スタイルは少なくなりつつありますよね。

 

一方でたくさんの人とのつながりを作っている人もいます。

 

それは趣味や地域の集まり、ママ友、サークル活動、○○教室などの集まり・・・

 

このようにたくさんのコミュニティに参加する人もいます。

 

もちろんこのようなコミュニティの中でも親しい人や顔見知り程度の人など相手との距離感は様々ですよね。

 

このように何かの集まりに所属することは「承認欲求」を満たすための土台となるのです。

 

いつも否定ばかりされていては嫌になってしまいそうですよね。

 

これが毎日であればストレスもたまりそうです。

 

そのためストレス対処のため、体の調子を整えるためには

「あなたが何でも話せるような相手」がいるのか?いないのか?という事はとても重要です。

あなたは何でも話せる相手はいますか?

 

関連記事

頭の中でぐるぐる繰り返す悩みやストレス感じていませんか?

 

▶【簡単】自律神経整体師が教えるストレス対処法

 

不安な気持ちを落ち着かせる対処法【実践編】❘たまプラーザ整体かんだや