こんにちは。
たまプラーザ整体かんだやです。
近年、当院にご来院される方の多くが
「人間関係によるストレス」で心身の不調を感じておられます。
特に
・慢性的な肩こりや首こり
・頭痛
・胃腸の不調
・不眠など、、、
自律神経の乱れと密接に関係しております。
その背景には職場・家庭・友人などとの関係性の疲れが潜んでいることも少なくありません。
今回はそのような
「人間関係によるストレス」を少しでも軽くするヒントとして
《個性心理学》の視点からのアプローチをご紹介しますね。
個性心理学とは? ―自分と他人の“違い”を知る道具
個性心理学は生年月日をもとに人の本質や行動傾向を分析する心理学の一種。
「動物占い」はきっとあなたも聞いたことがあるはず!
一時期とても流行り、
おそらく多くの方が知っていることでしょう。
この心理学の特徴は単なる性格診断ではありません。
「人間関係を円滑にするための相互理解のツール」であることです。
自分と相手の“違い”を知ることで
無駄なストレスを減らし
よりスムーズなコミュニケーションが期待できます。
個性心理学では大きく分けて3つのグループ
- 太陽タイプ
- 地球タイプ
- 月タイプ
以上の3つがあり、
それぞれに特徴的な価値観や思考パターンがあります。
「太陽」「地球」「月」タイプとは?
太陽タイプ:目立ちたい!注目されたい!結果を重視するパワー型
【特徴】
- 自分の存在をしっかりアピールしたい
- 結果や成果を重視する現実主義
- スピード感のある行動が得意
- 注目を浴びると力を発揮するタイプ
【人間関係での特徴】
太陽タイプは「リーダー気質」があり
自分のやり方や正しさを貫こうとします。
そのため柔軟性に欠けると思われることもあります。
そんな一面もありますが目的意識が強く
周囲を引っ張る役割に向いています。
【関わり方のポイント】
相手が太陽タイプなら
◎すごいですね
◎さすがですね
と認めてあげることでスムーズな関係が期待できるでしょう。
否定や細かい指摘は避けるのが◎。
地球タイプ:人との調和が第一!安心・安定を求めるバランス型
【特徴】
- 調和や平和を大切にする
- 物事を着実に進める努力家
- 周囲の空気を読んで行動できる
- 無理せず自然体でいたい
【人間関係での特徴】
地球タイプは「和をもって貴しとなす」タイプ。
感情をあまり表に出さず相手に合わせてしまう傾向があります。
ときに「自己主張が弱い」と誤解されることもあるでしょう。
場の空気を読んで支える役割が得意です。
【関わり方のポイント】
地球タイプには、無理な要求や急な変更をしないことが大切。
「あなたがいて助かっています」といった感謝の気持ちを伝えると信頼関係が深まるでしょう。
月タイプ:繊細で想像力豊か。感性とひらめきのアーティスト型
【特徴】
- 感性豊かで直感を大切にする
- 人の気持ちを察するのが得意
- マイペースで気分の波がある
- 規則やルールには縛られたくない
【人間関係での特徴】
月タイプはとにかく「感受性」が高く
他人の影響を受けやすい傾向にあります。
繊細である反面、豊かな感性を活かしたクリエイティブな発想も持ち合わせています。
【関わり方のポイント】
月タイプには、論理よりも“感情”や“共感”を大切にしましょう。
アドバイスをする際も先に共感してから伝えることで受け入れてもらいやすくなるはず。
自律神経と人間関係の深い関係
人との関わりで
・相手の反応が気になる
・どう思われているか不安
・合わせすぎて疲れる
このように感じている方は
自律神経が常に緊張モードに入り
交感神経が過剰に働いている可能性があります。
すると、、、
・呼吸が浅くなる
・肩や首がこりやすくなる
・胃腸の働きが落ちる、、、など
心身のバランスが乱れていきます。
そのようなときこそ「たまプラーザ整体かんだや」でお身体の状態を整えつつ、
個性心理学を取り入れて心の視点からもご自身を見直してみることをおすすめします。
整体で“身体と心”を両方ケア
たまプラーザ整体かんだやでは
自律神経を整える整体に加え、初回は特に
カウンセリングや会話の中でしっかりとお話をお伺いします。
施術を通じて身体がゆるむことで思考も柔らかくなり、
人との関わりにも変化が現れる方が多くいらっしゃいます。
まずは自分の身体の状態を知ることで
相手を知る余裕も生まれてくることでしょう。
まとめ:違いを受け入れることがストレスの緩和につながる
人間関係のストレスをゼロにすることは難しいかもしれません。
しかし「自分と相手は違う」という視点を持つだけでストレスの質が変わります。
あなたが太陽でも、相手が月でも、どちらも“正しい”のです。
だからこそ違いを認め合い、無理に合わせすぎず、
それぞれの個性を尊重することがとても大切。
横浜市青葉区たまプラーザ駅周辺で自律神経の不調に悩んでいる方は
ぜひ「たまプラーザ整体かんだや」にご相談ください。
▼こんな方はぜひご相談ください!
- 人間関係のストレスで疲れやすい
- 他人に振り回されやすい
- 心も身体も慢性的にしんどい
- 性格や考え方の違いに悩んでいる
- 自律神経の乱れからくる不調が気になる
あなたに合った“整え方”を「たまプラーザ整体かんだや」がご提案します。
最後に・・
「たまプラーザ整体かんだや」では、私自身の経験をもとに、
一人ひとりに寄り添ったアドバイスを心がけています。
たくさんの情報に迷ってしまったときは、どうか焦らずに、
まずは自分の身体の感覚を信じてあげてくださいね。
もしお困りのことがあれば、どうぞお気軽にご相談ください。
+++++++++++++++++++++++++++++
【なぜ改善するのか?】が分かる!
「たまプラーザ整体かんだや」のアプローチが取材されました。
↓詳しくはコチラから↓
整体で自律神経を整える!
整体で期待できる改善ポイント
「たまプラーザ整体かんだや」で整体を受けていただき
「身体のストレス・負担」に介入することで
身体の変化を感じていただいた方もたくさんいらっしゃいます。
また誰でも出来るような
簡単なエクササイズなどもお伝えいたします。
このようにちょっとした生活習慣を変えていくことで、
あなたの理想の状態に近づくことが期待できるでしょう!
実際の施術例や喜びの声
当院ではお子様~80代の方まで来院されます。
お困りの症状も様々
・めまい
・不眠
・息苦しさ
・肩こり
・頭痛
・更年期障害
・顎関節など
色々な自律神経症状でご来院されます。
「施術例や当院の喜びの声が気になる!」というあなた。
こちらからご覧ください。
自律神経の乱れは日常生活にさまざまな不調を引き起こします。
私も過去に自律神経の乱れによるめまいで苦しみました。
しかし私は適切なケアで改善しました。
今回紹介したお話はその中の一部です。
試してみることで、少しずつ体調の変化を感じられる方もいらっしゃるでしょう。
また、より効果的な改善を目指すのであれば、
整体での専門的な施術もご検討されることをおススメいたします。
当院では、一人ひとりの症状に合わせて施術を行っております。
ぜひお気軽にご相談くださいませ。健康な身体づくりをサポートいたします!
店舗情報
-
店舗名
- たまプラーザ整体かんだや自律神経専門の整体
-
代表
- 神田 昌紀(かんだ まさのり)
-
住所
- 〒225-0002
神奈川県横浜市青葉区美しが丘5丁目2-14
たまセンター第2ビル209HALレンタルスペースCルーム
地図を見る -
営業時間
- 月〜金:9:30〜19:45
土曜日:9:30〜19:00
詳細はこちら -
休診日
- 日曜日・祝日
-
アクセス
- 東急田園都市線たまプラーザ駅北口から徒歩3分
-
TEL
-
045-479-1021
施術中はお電話に出られません。
留守番電話に「お名前」「お電話番号」をお残しください。
こちらから折り返しご連絡させていただきます。
営業時間
たまプラーザ整体かんだや自律神経専門の整体は 「 当日予約OK 完全予約制 」 です。
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30〜19:45 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | − | 休 | 休 |
09:30〜19:00 | − | − | − | − | − | ◯ | 休 | 休 |
※当院には待合スペースがございません※
早くお越し頂いてもご案内ができない場合がございます。
ご予約時間の5分以上前にお越しいただいた場合
外でお待ちいただく場合がございます。
ご注意ください。
周辺マップ
-
1日1名様限定!
※初回のみ有効 ※お支払いは現金のみとなります
予約方法
●ご予約は「24時間受付の《LINE》」がおススメです!
LINE予約はこちら
LINE登録後このような画面になります⇩
上記の内容をご返信いただけましたら即時予約ができるサイトへご案内いたします!
※ご不明点ありましたらお気軽にお問い合わせください
こちらをタップすると登録できます
⇩⇩⇩
電話予約はコチラ
※施術中は留守番電話になる場合がございます※
【留守番電話の場合】
①お名前
②電話番号
以上を留守電メッセージに残していただければ
こちらから折り返し致します。
